今のままでいるのが一番楽。でも何もしなければダメになるだけなんだよね。

現状維持、今のままが良い、今のままが一番幸せ。その気持ちも分かるけど、今のままでいるには、挑戦し続けないといけないんだよね。

仕事でもなんでも一緒、ブログも同じですよ。今のままで良い、と満足して挑戦することを辞めたら、今のままでいることは出来ないんです。

新しいことを始めようとすると、「何のためにやるのか」「何でやらないといけないのか」そんな事をいって、やらないことを選ぶ人が本当に沢山います。残念ですがそれが現実。誰だって苦労したくないし、今が上手くいっているのなら今のままが一番良いと思うものです。

スポンサーリンク

やらないってことは負けているってこと

言いたいことはこの一言だけ。「やらない」事を選ぶってことは「負けでいい」と言っているようなもの。やらないってことはその時点で負けなんです。

何もしないで現状を維持、今のままでいることなんてできないんですよ。ちょっと考えればわかるでしょう。

一番分かりやすいのは仕事です。

今すごく売れている商品があって、業績も上がっていれば、今が一番良いと思えるかもしれない。でも、今売れている商品だって、来月には売れなくなるかもしれないし、来年には名前さえ思い出してもらえなくなるかもしれない。

それなのに、今が良いから、今のままが良いから、新しい商品何て必要無い。新しい取引先も必要無い。必死に営業する必要も無い。今売れている商品が欲しいと言う人がこんなにいるんだから、今のままでいいんだ。

そう考える人が必ずいます。おそらくそう考える人も頭の片隅では分かっているはず。でも、今が本当に素晴らしいから、それを変えたくないから今のままで良いと思ってしまう。

そうすると、言わなくても分かると思いますが、どこかで必ず売り上げが落ちて、業績も落ちて、大好きだった今、最高の時があっという間に崩れ落ちていきます。

一番良い時に、新規開拓の営業をやって、新しい商品を考えて、もっと売り上げを上げるために行動していれば、やっていれば、今最高の瞬間が、ずっと続いたかもしれないんです。

つまり、やらない事を選んだ時点で負けなんですよ。やっても見てもひょっとしたら負けるかもしれませんが、やらないってことは確実に負けるってことです。

守りたいならやるしかない

そんなわけで最近痛感している事。守りたいと思うならやるしかないんです。今のままが良い、今の生活が幸せだと家族が言うなら、その生活を守るために、新しい事をやるしかないんですよ。

考えてみてください。大手企業だって業績が傾いてリストラをバンバンする時代です。中小企業がいつまでも残っているかと言ったら、かなり怪しい。

会社が無くならないまでも、債務超過や赤字等々、色々な理由で業績が傾いたら? 今と同じ給料で同じ生活が出来ますか? 間違いなくリストラ、減給になります。

今が幸せだと言ってくれる家族を守っていくには、常に挑戦する必要があります。今のままで良いからと毎日同じことをやっている人は、真っ先にリストラ対象になるでしょうね。今のままでいることを選んだ時に、新しいことに挑戦する人に負けているんですから。

仕事で新しいことをやるなら景気の良い時に

だから、新しい事をやるしかないんです。やらないってことは負けで良いと言っているような物ですから。

そしてやるのは景気や業績が傾いてからじゃ遅い。勘違いしている人が意外と多いんですが、新規開拓や新規開発は景気の良い時にやるんです。景気が良いから新しいところを使ってみようと言う気持ちになりますし、景気が良いから予算が沢山でるんですよ。

景気が悪くなった時に、新規取引先なんて怖くて使えないでしょう? 使うとしても既存の取引先よりよっぽど安くないと使ってもらえないですよ。

景気が悪くなって売り上げが落ちた時ら、新商品の開発も難しくなりますよね。予算を制限されて、やりたいことも出来なくなって。こんな少ない予算で何が出来るんだ! って愚痴が聞こえてきそうです。

工場とかでよく聞く勘違いは、「こんなに忙しいのに新規の話を持ってきてどうするんだ。出来るわけないだろう」です。違うんですよ。他の仕事が出来ないくらい忙しいから、無理してでも新規の仕事をやるんです。

ここで新しいことをやっておかないと、負けるんですよ。「忙しい」から「今のままでいい」と言ったら負けるんです。景気が傾いた時に、一気に負けに向かって滑り落ちるんです。

やるから勝ち負けが生まれるのであって、やらないってことは負けなんです。

と言うことで挑戦しましょう

家族で出かけている時に宝くじの話をしていたんですね。宝くじって買わないと絶対当たらないじゃないですか。でも、買ったって当たるかどうか分かりませんよね。

で、思うのは宝くじは買ったら「当たるか外れるか」しかないんです。当たる確率50%。でも買わないと当たる確率は0%なんですよ。

実際に当たる確率はもっと全然低いですよ。でも当たるか外れるかだけで考えれば50%。ま、気持ちの問題です。そして、やってみて上手くいくか失敗するかの確立も50%。でもやらなかったら何も起こらないので0%なんです。それどころか買って当たる人もいるんだから、買わない分マイナスかもしれない。

かなり無理やりですけどね。はっきり言って宝くじは当たるか外れるかしかないから、当選確率50%だ! と言う話はだれも納得してくれません。ガハハハ

新しいことに挑戦しても、上手くいくか失敗するかしかない。それに諦めなければ失敗することは絶対にないんです。

気持ちの問題だってことです。そしてやらなきゃ何も起こらないってこと。何も起こらないと、後は衰えていくしかないってことですよ。

と、言うことでどんどん挑戦しましょう。仕事も遊びも勉強も、挑戦している時が一番面白いのは、間違いないんですから。

 

タイトルとURLをコピーしました