転職してもなんとかなる!仕事を辞めてもなんとかなる!

初めて正社員になったホームセンターを辞めてから、何度も転職を繰り返し、家族にも苦労をかけ、それでもなんとか無難に生活できるようになりました。

何も考えずに転職しても、勢いだけで仕事をやめてもなんとかなるものなんだなと、苦労はしたけどそう感じています。

生活が安定すると欲が出るもので、「もっとお金が欲しい!」と妻に言うと、「毎日ご飯が食べられて、たまに外食出来るくらいで良い」と言われます。

まぁ、苦労をかけた(ような)気もしますからその気持ちも分からないでもない。

実際に転職する前は「絶対手に入らないだろうな~」と思っていたものも、手に入れることができました。

スポンサーリンク

転職して良かった事

一番転職して良かったな~と思ったと言うか、うれしかったことは、土日祝日休みになった事です。

これが一番うれしい。

ホームセンターはサービス業ですから当然休みもシフト制。

土日はほとんど、と言うか5年に1回くらいしか休めませんし、世間では大型連休といわれるゴールデンウィーク、お盆、お正月は必ず出勤していました。

でもね。

子供が産まれるとこの休みの体制って辛いんですよ。

友達がゴールデンウィークはパパと遊園地に行ってきた! とか話すじゃないですか。

でも我が家のパパは仕事で家にいない。

学校が休みの日もやっぱり仕事で家にいない。

子供と遊べないんですよね。

店長だったから余計に土日祝日は休めない。

どこかに連れて行ってあげたくても、ぼくが休みの日は子供たちは学校。

子供が休みでもぼくは仕事。

正直嫌でした。

だから、転職して一番良かったな! と思うのは子供と遊んだり出かけたり出来る事。

同じホームセンターで働いていた人は、「小学校卒業するまでの事だから転職までする必要はない」と、言っていました。

ですが、子供と一緒に出掛けられるのは、小学校を卒業するまでなんですよね。

なので転職して子供たちと休みの日を一緒に過ごせたことは、何にも変え難い思い出だと思っています。

今日と言う日は明日になったら二度と来ませんし、保育園に通っていた日も小学校に通っていた日も二度とやってこない日ですから。

転職してでも手に入れたかった物を手に入れたので、苦労はしたけど転職して良かったと思っています。

給料は増えたし休日も増えた

ぼくが店長になった頃は俗に言う名ばかり管理職でした。

名ばかり管理職が世間で問題になる前の話だったので、当然のように残業代はつきません。

仕事は朝8時30分から夜10時まで、当たり前のように働いていました。

休みは店が暇な時だけ、という感じ。

でも店長になるとお店のことが人一倍気になるので、仕事が休みの日でも店に行っていましたね。

2ヶ月くらい休みなしで働いたこともあります。

社員が辞めてしまって、その店の社員はぼくしかいない時期があったので。

この時は疲れすぎで本当に死にそうでした。

やっと代わりの社員が配属されて、当時の上司に「明日休んで良いですか?」と聞いたら「土曜日だからダメだ」と言われたのを今でも覚えています。

60日毎日12時間以上休みなしで働き続けて「休むな」ですからね。

今話題成っているブラックそのものですよね。

残業代もつかなかった訳ですが、転職した結果残業代は全額出るようになりました。

働けば働くほど稼げます。手取りもかなり増えました。

休日も年125日もあります。

ホームセンターに勤めていたら考えられないくらいの高待遇です。ちょっとくらい仕事がきつくても気になりません。

きっと苦労した分報われているんです。

転職して手に入れたもの

車は残念ながら結婚してファミリーカーになったので、独身当時の方が良い車に乗っていました。

ただ転職して収入が増えたおかげで、マイホームを手に入れました。まぁローンですが。

ローンを組むにしても安定した収入って大切ですし、月あたりの額で貸してもらえる金額も決まってきますから、転職したおかげです。

ホームセンターに勤めていたらいまだに県営住宅か市営住宅で暮らしていたでしょう。

それはそれで不満がない。訳じゃありませんが、生活出来るだけ良いのかもしれません。

でもやっぱり自分の土地があって、自分の家があるのはありがたいです。

家を買うのは無理だろうなと思っていただけに、マイホームを手に入れたのは大きいですね。

子供たちも自分の部屋が出来て喜んでいますし、転職して本当に良かったと思っています。

何より余裕が出来た

収入が安定して来ると気持ちに余裕が出来てきます。

仕事仕事で過ごしていたホームセンター時代とは違って、遊びに行ったり、本を読んだり。自分の時間が持てるようになりました。

自分の部屋はありませんが、狭いながらも書斎もあります。

十分恵まれた生活をしていると思っています。

子供の友達が家に来ても恥ずかしいと思う事はありませんし、「自分の部屋があって良いね」と言われることもあるようです。

ローンが残っているので気は抜けませんが、やっぱり転職して良かったなと思いますね。

そして新たな野望

とは言いながら、次の野望が芽生えつつあります。

おとなしくしていられないのか、刺激がないとダメなのか。

たぶん刺激がないとダメなんでしょうね。

もっと楽しいことがしたいと思うようになりました。

もちろん今の生活を壊すつもりはありませんが。

毎日ブログを書きながら、会社勤め以外に稼ぐ方法は無いか模索中。

完全に副業が趣味になっています。

こんなことが出来るのもやっぱり余裕があるからなんでしょうね。

転職しても何とかなる! 好きな言葉は「ケセラセラ」

ぼく好きな言葉は「ケセラセラ」です。なるようになるって事です。

「為せば成る。為さねば成らぬ。成る業を成らぬと捨てる人の儚さ」も好きですね。武田信玄の言葉です。

勢いだけで仕事を辞めて転職。

仕事が続かない時期もありました。

人間関係が上手く行かず、心が折れそうになったときもありました。

それでも「負けてたまるか」と歯を食いしばり、頑張ってきたんです。

成るようになる、何とかなると思って頑張れば、意外と何とかなるものです。

何ともならなくなるのは諦めるからですよ。

諦めるのは心が弱い証拠です。

転職もきっと同じ。

安易に飛び出すのはお勧めしませんが、何とかなると思って頑張れば、必ず何とかなるものです。

タイトルとURLをコピーしました