転職活動で妥協するな!内定を妥協した先にあるもの

転職活動をしていて、何社受けても内定がもらえなかったり、失業保険をもらえる期間が終わりそうになったりすると焦ってきますよね。

そうすると、たまたま内定をもらえた企業に「あまり行きたくないけどもうここでいいや!」と妥協して決めてしまうこともあると思います。

ぼくは何回か転職していますが、そのうち2回は妥協して就職しました。

そして、言うまでもなく大失敗しています。

スポンサーリンク

妥協して就職した1社目は、うつ病寸前になった

1回目の転職は、本当に何も考えず「おれはもっと仕事ができる男だ!」と勢いだけで退職した結果、うつ病寸前まで行きました。

当時は失業保険のことも転職にかかる期間のことも何も知らなかったのです。

「ネットで調べればいいのに」

そう思われるかもしれませんが、まだパソコンが普及する前の時代です。

現在のような光やWiFiと言ったものは無く、ISDNやADSLが全盛期のころ。

当然ホームページも大したものがなかったのです。

そんな中勢いだけで退職したのはいいものの、いくら面接を受けてもなかなか採用してもらえない。

結局、生活費が足りなくなるという理由で、最初に内定をもらった会社に就職することにしました。

その結果、出来ると思っていたはずの仕事はほとんどできず、しまいには仕事をやらせてもらえない状況に。

そして皆からも無視され、人生のどん底を味わったのです。

そして3か月で退職。

退職する直前は、帰りの車の中で毎日泣くという異常な精神状態にまで追い込まれました。

妥協して就職した2社目は、訪問販売でボロボロに

次に入社した会社も営業でした。

と言っても、求人票には「営業」などとは書いてなかったのです。

確か「サービス」とか「メンテナンス」と言う言葉がたくさん書いてあった気がします。

「お客様のお宅に出向き、簡単な機械のメンテナンスをする仕事です」

といった具合に。

この時も、生活費が足りなくなりそうだったので、内定をもらった会社に飛びつきました。

「営業じゃないし、メンテナンスなら俺にもできそうだ。教育もあるから大丈夫だろう」

と、どんな会社なのかさえ調べもせず、安易な発想で生活費を稼ぐために就職を決めたのです。

そして入社してみると、仕事内容はメンテナンスではなく訪問販売でした。

毎日個人のお宅に訪問し、すごく早口で大切な部分をごまかして相手にメリットがありそうなことを伝える。

そして家に上がり込み高額な商品を販売するという、よくある訪問販売です。

この時は、

「口がくさいから傍に来るな」

「警察を呼びますよ」

「玄関に塩まいておいて」

などなど。

本当にひどいことを沢山言われましたね。

「とてもできる仕事じゃない」

そう思い退職しました。

生活費が足りなくなるという現実から就職を妥協した結果、2度も失敗したのです。

内定を妥協する「早く転職活動を終わらせたい」と言う思い

転職や就職活動をしていて、中々内定がもらえないと気持ちが焦ってきます。

「生活費が足りなくなるかもしれない」

「失業保険の期間が終わってしまう」

「何社受けてもダメなんじゃないか」

「もう疲れた、早く仕事を始めたい」

こういった思いからつい妥協して、一番最初に内定を出してくれた会社に決めてしまうのです。

上に書いたように、ぼくはそうでした。

失業保険が終わってしまう、生活費が足りなくなるかもしれない。

日にちが経つにつれてそんな不安に襲われるのです。

中々仕事が決まらない。

そんな焦りから「早く転職活動を終わらせたい」と言う思いは、誰にでも芽生える可能性があります。

その思いに負け内定を妥協すると、ほとんどの場合失敗するのです。

妥協しないためのコツ

では、転職や就職活動で妥協しないためにはどうすればいいのでしょう。

新卒で就職活動をしているのなら、就職を焦る必要はありません。

周りの友人が次々に決まっていったとしても、焦る必要はないのです。

もし焦って就職して失敗したら、数年の時間を無駄にすることにもなりかねませんから。

それに、若いというだけで就職先はいくらでもあるものです。

転職で妥協しないために大切なことは2つ。

  1. 半年は生活できるだけの貯金をしておく
  2. 退職する前に転職先を探す

両方とも大切ですが、特に2番が重要です。

仕事をやめない限り収入が途絶えることはありません。

仮に貯金がなかったとしても、毎月決まった日に給与が振り込まれるのですから。

生活費が無くなるかもしれないという恐怖は、かなりの重圧です。

その重圧に耐え、妥協せずに仕事を探し続ける精神的な強さはぼくにはありません。

仕事を辞めなければ、明日のご飯が無くなるかもしれないといった恐怖を感じることはないのです。

「もしこの会社を断られたとしても、収入が無くなることはない」

このことがどれ程心のゆとりに繋がっているのかを考えてみてください。

退職する前に仕事を探す。

これは転職を成功させるための絶対条件なのです。

在職中に仕事を探すのなら転職エージェントを利用しよう

とは言え、在職中に転職先を探すのは、個人でやろうとするとかなり大変です。

平日に有休をとってハローワークに行くわけにもいきませんし、面接のたびに休んでいたらいつか会社にばれてしまいます。

なので、転職サイトや転職エージェントと言ったサービスを利用しましょう。

転職サイトを利用すれば、通勤可能な範囲にどんな求人が出ているのかを知ることができます。

給与の水準や、希望する仕事に就くために必要な資格や経験までも調べられるのです。

どの転職サイトに登録するべきか迷ったら、まずは転職サイト大手のリクナビNEXT に登録しましょう。

掲載されている求人の量も多く、更新頻度も高いので情報を集めるのに最適な転職サイト。転職を考えた方の8割が登録するとも言われています。

公式サイトはこちら➡リクナビNEXT

また、転職エージェントを活用すれば、キャリアコンサルタントがあなたの経歴に合った求人を紹介してくれます。

しかも、転職に関わるほぼ全てのこと、例えばスケジュール管理や面接の日時の設定、給与交渉や履歴書の添削などのサービスを無料で受けられるのです。

1人で面接の段取りからスケジュール管理までを在職中にやろうとすると、本当に大変。

そんな面倒な部分をキャリアコンサルタントが変わってやってくれる。

これだけでもかなり心強いですよね。

ぼくが初めて転職したころはこんなサービスはなかった。

もしあったとしたら、2回も失敗することはなかったかもしれません。

それだけに、これから転職を考えている人には、妥協しないためにもぜひ転職エージェントを利用してほしいのです。

タイトルとURLをコピーしました