転職をするときには必ず家族に相談してください。
妻に心配をかけたくないからと黙って転職活動する人もいますが、生活を共にする家族にはきちんと相談するべきです。
もし黙って転職活動したことで、「信頼されていない」と妻が怒ってしまい、夫婦の絆が壊れたらどうしますか?
あるは転職した結果収入が減ってしまい、生活レベルを変えざるを得なくなったとしたら?
後から「こうしておけばよかった」と思っても遅いのです。
家庭を壊さないためにも、絶対に家族に相談することをオススメします。
転職は必ず家族に相談する
何らかの後悔や反省がある人は、転職に対する満足度も低くなることがわかっています。
つまり転職を家族に相談しないと、たとえ上手くいったとしても満足の行く結果が得にくい、ということです。
なので転職を考えたらなるべく早く、家族に相談してください。
「家族に相談するときっと反対される」からと、転職を隠そうとする人がいますが、隠すと後々問題になります。
もし反対されたとしても、時間をかけてゆっくり相談してくことが大切です。
これから先も生活を共にしていくのですから、家族に隠して転職活動をするなどありえないことだと思ってください。
家族に相談するタイミング
家族に相談するべきだとわかっていても、言い出すタイミングって難しいですよね。
実際に転職を経験した人の中には、
- もっと早く相談すればよかった
- もっと丁寧に伝えればよかった
- もっと相手の話を聞くべきだった
と後悔している人が大勢います。
なので転職を相談するのは、早ければ早いほどいいと思ってください。
できれば「転職しようかな」と思ったときに、相談したいものです。
なにも相談せずに転職活動を始めたとしても、実際に退職・転職するときには家族に話さないといけませんよね。
その時になって「なんで相談してくれなかったのか」と、もめてしまっては本末転倒です。
家族に相談するタイミングは、転職を考えたらすぐが、一番良いのです。
どう切り出すべきか
実際に話をしようと思っても、どう切り出すべきか悩むものです。
一番ベターな切り出し方は「話があるんだけど…」ですね。
そして話をするときは、
- なぜ転職したいのか
- 次はどんな仕事に付きたいのか
- 給与はどのくらいになりそうか
といったことを正直に話してください。
話をする姿勢としては「あなたの意見を聞かせてほしい」がベストです。
「もう決めている」とか「報告しただけだ」という、相手の立場を考えない態度はNG。
あなたが転職をすると、家族の生活にも必ず影響がでます。
そしてどのくらい生活に影響が出るのか、生活費や休日、勤務地はどうなるのか、といったことを家族は心配するものです。
なので相手の不安や要望を素直に聞いて、お互いが納得できるようにすることが大切です。
転職を相談することで家族に安心感を与えられる
人から悩みを相談されると「信頼されている」と思えて嬉しいものですよね。
これは家族でも一緒です。
「いつも一緒にいるからわかってくれる」というのは大きな勘違い。
話をしないとわからないし、伝わりません。
「妻に心配をかけたくない」からと、隠して転職活動をする人もいますが、これも大きな勘違い。
ある日突然夫から「転職したから」と言われたら、妻はどうしたらよいのでしょう。
収入も変わりますし、休みも変わるかもしれません。今まで仲良く付き合ってきた、夫の同僚や家族との付き合い方にも悩んでしまいます。
夫が転職することで、妻の生活までもガラリと変わってしまうのです。
転職を考え始めたときから相談していれば、そんな不安や問題を解決することができます。
妻も覚悟することができますし、夫も転職活動の進み具合を相談することができますよね。
隠し事をしないから安心して生活できる、ということを忘れないようにしてください。
転職への決意を固くすることができる
「よし!転職しよう」
そう強く思っても、毎日の忙しさに流されて行動できないことがあります。
転職は収入や休日など、生活スタイルを大きく変えてしまいます。
だからこそ、不安に襲われ行動できないこともあるでしょう。
最初はやる気があっても、次第に腰が重くなってしまうこともあります。
そんな時家族に相談することで、動かざるを得ない状況を作ることができ、転職への決意を固くすることができます。
転職を考えたということは、将来に不安を感じたとか、自分のキャリアを上げたくなったという理由や理想があるはず。
そこへ向かうためにも、家族に転職を相談して決意を固くすることは、とても大切なことです。
家族のバックアップを受けられることも
転職を家族に相談することで、思わぬバックアップを受けることもできます。
不在にしている間に良さそうな求人を探してくれることもあります。
「最低いくらあれば生活できるから」と、転職へのプレッシャーを軽くしてくれることもあるのです。
また面接の練習に付き合ってくれたり、志望動機を一緒に考えてくれたりと、様々なバックアップを受けられるかもしれません。
生活を共にする家族だからこそ絆を大切に
転職を相談することで妻は夫の考えを知ることができますし、夫は妻の考えを知ることができます。
お互いに考えを伝えあうことで、家族の絆がより強まるものなのです。
転職して終わりではなく、転職してからも共に生活してく家族だからこそ、真っ先に相談してください。
その結果、頭ごなしに反対されたとしても気にしないこと。
きっと突然「転職したい」と言いだされたことに驚き、これから先の生活に不安を感じただけですから。
時間を空けてもう一度話をしてください。
きちんとした理由があって転職するのなら、妻は必ずあなたの背中を押してくれます。