信号のない横断歩道で渡ろうとしている歩行者がいるのに、9割以上の車が止らない。
JAFが歩行者優先に関する実態調査を行ったところ、なんと9割以上のドライバーが止まらないという事実がわかりました。
信号のない横断歩道で渡ろうとする人がいたら、止まるのが当たり前。
最近話題になっている「危険運転」もそうですが、交通ルールを何だと思っているのでしょうか。
「歩行者優先」が当たり前
少し前に車を運転していたときのことです。
信号のない横断歩道を渡ろうとする人がいたので、停止線で一時停止をしました。
すると反対車線の車の右折を邪魔していたらしく、「横断歩道の上」で止ったその車のドライバーに、すごい目で睨まれたことがあります。
なぜ睨むのでしょう?
右折の邪魔だとでも言いたかったのでしょうか?
自分が交通ルールを破っている自覚。
歩行者の邪魔をしているという自覚はないのでしょうか。
交通ルールでは歩行者優先が当たり前です。
ましてや信号のない横断歩道では、横断歩道の直前で一時停止をし、歩行者の通行を妨げてはいけないことになっています。
「俺様ルール」で運転する非常識な人が多すぎる
車に乗ると考え方が自分中心になり、「俺様ルール」で運転する方が大勢います。
ですが運転免許証を持っている以上、交通ルールを守るべきです。
大問題となっている危険運転も、
- 俺の邪魔をするな
- 俺に注意するな
- 俺より遅く走るな
という「自分中心の考え方」が根本にあります。
こういった考え方で運転しているのなら、即刻免許を返却するべきです。
「俺様ルール」で運転する方がいると、歩道を歩いている歩行者に危険が及びます。
また交通ルールを守って運転しているドライバーにも、危険が及びます。
問題を起すのは身勝手な大人
問題を起こすのは、自分には関係ないと思っている「身勝手な大人」がほとんどです。
信号のない横断歩道で、歩行者が渡ろうとするのに、一時停止ができない方は、いつか歩行者を巻き込んだ事故を起こす可能性があります。
子供は大人から教わりますよね。
道路を渡るときは手を上げて、横断歩道を渡りましょう。と。
なのに一時停止もせず、渡ろうとする歩行者を妨害するのは言語道断です。
子供に交通ルールを押し付け、大人が守らないなんてもってのほかでしょう。
交通ルールも守らず、自分は関係無いと思うなら運転するべきじゃありません。
車に停止義務がある
わかり易かったので、横断歩道での一時停止についてWikiから引用します。
横断歩道・自転車横断帯によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者・自転車があるときは、当該横断歩道・自転車横断帯の直前等で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
車両等は、横断歩道・自転車横断帯に接近する場合には、原則として、横断歩道・自転車横断帯の直前(停止線がある場合はその位置。以下直前等)で停止できるような速度で進行しなければならない。
(道路交通法第38条第1項)
引用:Wikipedia
停止できる速度で走らなくていいのは、横断歩道を歩行者が横断する可能性が全くない場合だけです。
ついでに言うと、第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)の規定に違反した者は、3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金になります。
現状は取り締まりが行われていないので、絵に描いた餅になっていますが。
自分勝手な考えでルールを無視するな
急いでいるからとか、他の人が止まるだろうとか、知らなかったとか、色々あるとは思いますが、歩行者は車が止まらないと道路を横断できません。
ましてや横断者がいるのにそれを遮るように横断歩道の上に停車して、横断できるように停車している車のドライバーを睨みつけるなんて言語道断。一
歩間違えば大事故になりかねない。
交通安全はみんなが同じルールを守るから、保たれるものです。
ひとりでも自分勝手な運転をすれば、みんなに危険が及ぶことになります。
身勝手な運転が事故を引き起こす
以前こんなこともありました。
横断歩道を渡ろうとする小学生がいたので一時停止をしたら、わき道から車がすごい勢いで飛び出してきました。
横断していた小学生は危うく引かれそうになり、半分渡ったところで立ち止まり、慌てて元の場所に引き返したのです。
小学生がもう一歩前に出ていたら、間違いなくはねられたことでしょう。
目の前で起きた出来事に驚き、思わず「あぶない!」と叫んでいました。
ルールを守らないと危険です。
知らなかったで済ませられるのは、まだ何も起こっていないから。
何か起こってから「ルールを守るべきだった」では遅すぎます。
最後に
信号のない横断歩道で、渡ろうとする人がいたら一時停止をしましょう。
自分には関係ないと思うなら、事故を起こす前に免許を返還してバスか電車で移動してください。
子供が手を挙げて横断歩道を渡っているのに、大人がルールを無視したり、危険な運転をしたり、恥ずかしいと思いませんか?