呼ばれたら「はい」と返事をする。当たり前だと思ったら違うらしい。

呼ばれたら「はい」と返事をする

名前を呼ばれたら「はい」と返事をする。

友達や家族で過ごす時はもっと砕けた返事をしますが、仕事中や外出先で知り合いにあった時、名前を呼ばれたら「はい」と返事をします。

それが当たり前だと思っていました。

でもどうやら違った見たい。今の会社だけかな?

いやいや、似たような職場が絶対にあると思うんですよ。

と言うことで、名前を呼んだ時の返事で驚いたものを紹介します。

ちなみにこの記事で紹介する実話では、すべて仕事中に仕事の話をするために「名前」に「さん」をつけて呼んでいます。

おすすめ記事:報告・連絡・相談ができないのは上司が原因?

スポンサーリンク

「あぁん!?」と言う返事

どこのチンピラですか。

「〇〇さん、今いいですか?」

勢いよく振り向きながらドスの利いた声で。

「あぁん!?」

初めは工場の人だったので、「たまたま忙しい時に声をかけちゃったのかな? 配慮が足りなかったな。」

そう思い少しだけ反省。

つぎからは手が空いている時に声をかけるようにしました。

明らかに手が空いている時に。

「〇〇さん、今いいですか?」

勢いよく顔上下にふりながらドスの利いた声で。

「あぁん!?」

・・・。

この人の返事は「あぁん!?」らしい。

これで35歳。年齢は関係ないと言われるかもしれませんが、絶対関係あるから。

名前を呼ばれた時の返事が「あぁん!?」って。

どこのチンピラですか!

「はぁ?」と言う返事

語尾が上がります。語尾を下げるとただのためいきなので必ずあげてください。

「〇〇さん。今いいですか?」

こっちを見もせずパソコンの画面を見つめたまま、かったるそうに

「はぁ?」

今話しかけても良いんだか悪いんだかわからない。ただ、この返事をされるとイライラする。

タイミングが悪かったのかなと、少し思いましたが反省はしていません。

忙しくてもタイミングが悪くても、名前を呼ばれて「はぁ?」なんて返事あり得ませんしね。

相手を見ないのも失礼です。

この方は46歳の女性。

女性でもいるんですね。こう言う返事をする人。

「・・・。」返事がない

一瞬間が空くけど取りあえず話は続けられる。でも、もやもやするのがこのパターン。

「〇〇さん。今いいですか?」

不機嫌そうに振り向き、こっちを見て。

「・・・。」

何もしゃべらない。

「〇〇さん?」

「・・・。」

話が出来なくなったようです。

仕事を頑張りすぎて声が出ないのか、風邪気味なのか、のどが痛いのか。

ただその後仲間内で楽しそうに話をしていましたから、ただ嫌われていただけかもしれない。

返事も出来ないって一体・・・。

この方は55歳男性で課長。素敵な管理職で嬉しいです。

「何か用ですか?」と言う返事

「何か用ですか?」って丁寧に聞こえるけど、ものすごく失礼な返事ですよ。

「用があるから呼んでんじゃぼけー!」

と、言いたくなります。

「〇〇さん。今いいですか?」

あからさまに不機嫌そうに、やっぱりこっちを見ずにパソコンを見つめながら。

「何か用ですか?」

これはカチンときます。

失礼極まりないですね。たまたま機嫌が悪かったのかもしれませんが、仕事中に呼ばれて「何か用ですか?」はおかしい。

この方は上でも登場した45歳の女性です。

こんな方ばかりじゃないと思いますが。

と、言うことで

ぼくが嫌われているだけかもしれない。ね。

呼ばれたら「はい」と返事をするのは当たり前だと思っていました。

でも実際には、本当に色々な返事の仕方がありますね。

多いのは目を見るだけで何も言わないパターンかな。

ほかにも「あ!?」とか「あぁ!?」とか、子供が喧嘩を売るときのような返事をする人が結構います。

「体育会系だから!」

なんて言っていた人もいたましたが、絶対に関係ない!

「なんだ!」って言う人もいたなー。横柄と言うかなんと言うか。「ふぅ」って感じですね。

あのね。

こんな返事は本当に失礼だから。

もし心当たりがあるなら、辞めた方が良いですよ。

おすすめ記事:人間関係がつらい仕事は辞めていい

タイトルとURLをコピーしました