サラリーマンの楽しみって何があるの

サラリーマンの楽しみ

毎日の通勤ラッシュにも負けず、職場で上司に叱られ取引先で怒られても、家族のため懸命に働くサラリーマン。
そんな毎日を過ごすサラリーマンの楽しみはいったい何のか!

ということでサラリーマン歴20年の筆者が、サラリーマンの楽しみを紹介します。

スポンサーリンク

仕事終わりの一杯

まずサラリーマンの楽しみと言えば、仕事終わりの一杯ですよね。

家に帰って晩酌をするもよし、仕事帰りに同僚と一杯やるもよし!
大きな仕事を成し遂げた後の一杯には、格別なものがあります。

ちなみに毎日の晩酌でも特別感を出したかったので、普通の日は第3のビールや焼酎で晩酌。
なにか良いことがあった日だけプレミアムビールを呑んでいました。

呑むものにメリハリをつけるだけで、楽しみが倍増!
そんな仕事終わりの一杯を楽しみにしているサラリーマンは、大勢いますよね。

出張先での観光

営業の特権ともいえる、出張先での観光。
取引先が全て遠方にあったので、出張のたびに観光地を巡って楽しんでいました。

なにしろ旅費(?)は会社持ち。
パパパッと仕事を片付けてしまえば、空いた時間は自由に使えたのです。

東京・神奈川・静岡・山梨・栃木・広島・大阪・京都・群馬などなど、色々な所へ出張で行きましたね。

出張の空き時間で観光をする。
これは、出張の多い営業ならではの楽しみです。

出張先で名物を食べる

出張についてくるのが昼食や夕食。
せっかく遠方に来ていますから、有名店で名物を食べたり、地元の居酒屋で地酒を呑んだりと、色々楽しめます。

しかも泊りの場合は宿泊費も会社持ち。
夕食は仕事が終わった後に食べますから、リラックスして楽しむことができます。

出張がつらい! という営業もいますけど、名物を食べる楽しみもあるんですよ。

仕事そのものが楽しい

サラリーマンの中には、そもそも仕事が楽しいという方もいます。

仕事が楽しいと感じる方は、毎日仕事へ行くのが楽しみで仕方がないそうです。
しかも楽しみ見ながら働いて、お金まで貰えるのだから言うことなし!

そんな楽しい仕事に出会えた方は、本当に幸せですね。

知らない人との出会い

普通では出会えるはずのない方と、出会うことができるのもサラリーマンならでは。
とくに営業だと、毎日のように新しい方とお会いすることができます。

例えば取引先の担当者はもちろん、中小企業の社長やマスコミ関係、大学の教授や生徒と会うこともあるのです。
知らない人と出会うと、知らない世界の話が聴けてすごく面白い。

色々な人と出会えるのも、サラリーマンならではの楽しみです。

知らない技術との出会い

技術系の仕事に関わると、見たことも聞いたこともないような技術に出会うことがあります。
技術系の仕事をしていなくても、展示会に足を運ぶことで、出会える技術もあります。

大手企業の設計者が顧客にいると、思いもよらない話を聞けることもあるのです。

そして知らない技術に出会ったときの、ワクワク感というか高揚感はすごいですよ。
まるで子供の頃に戻ったかのような、沸き上がるような好奇心を感じることができます。

知らない技術との出会いは、本当に楽しいです。

業界の最新情報集め

営業として仕事をしていると、自然と業界の最新情報に触れることができます。
ときにはマスコミも知らないような話を聞くこともあって、すごく面白い。

TVや新聞で報道されたときに、「情報が遅いなぁ」と、ひそかな優越感にも浸れます。

業界の最新情報集めは、営業のコレクションのようなものでしょうか。
誰よりも早く情報をキャッチすることが、意外なくらい楽しいのです。

恋人や妻と過ごす時間

大切な人と過ごす時間は、サラリーマンじゃなくても楽しみにしているはず。
仕事でたまったストレスを、恋人や妻と一緒に過ごすことで、発散することができます。

恋人ならデートをして楽しめますし、妻なら穏やかな時間を過ごすことができますよね。

一緒にお酒でも飲めば、たまったストレスも吹き飛んでいくはず!
大切な人と過ごす時間は、何よりも楽しいものです。

子どもと過ごす時間

わが子と過ごす時間はかけがえのないもの。
日々成長していく子供の姿を見ていると、もっと頑張ろうと思えるものです。

子どもを始めてお風呂に入れた日。
初めて歩いた日。
初めて名前を呼んでくれた日。

そのすべてが、かけがえのない思い出になります。
そして無邪気に遊ぶ子供と過ごす時間は、とても楽しいものです。

余暇や休日

毎日の仕事が忙しいサラリーマンは、休日や余暇をとても楽しみしているもの。
趣味に没頭したり、だらだらと過ごしたり。
自分の時間として使えることが、すごく嬉しいのです。

仕事が忙しければ忙しいほど、ゆっくりすごせる休日や余暇が楽しみになりますよね。

趣味に没頭する時間

大好きな趣味に没頭する時間も、すごく楽しいものです。
釣りやサイクリング、サッカーやゴルフ、読書や映画鑑賞など。

誰にも邪魔されることなく、自分だけの世界を楽しむことができます。

へそくり

密かな楽しみにしていたのが、タンス貯金ならぬ引き出しに隠すへそくりです。
お小遣いをケチって少しずつためていきました。

多い時には引き出しの中に十数万円も入っていたもの。
ただこのへそくりは、調子に乗って使ったら、あっという間になくなりましたけどね。

引き出しの中にへそくりをすると、少しずつ増えていくことが分かって、すごく楽しいのです。

ちなみにへそくりが妻にバレたときは、「なんでそんなに持っているの!」と、詰め寄られましたが…。

最後に

サラリーマンの楽しみを、思いつく限り紹介しました。

サラリーマンの楽しみは沢山あります。
人との出会いや新製品の開発などの楽しみがありますし、休日や余暇も楽しみなのです。

そして毎日の晩酌を楽しみにして、仕事を頑張っています。

タイトルとURLをコピーしました