「仕事をしたくない。お金があれば仕事をしなくてもいいのになぁ。仕事をしたくないけど、何かいい方法を教えてほしい」
という疑問に答えます。
ぼくは今正社員として働きながら、副業でも毎月20万円ほど稼いでいます。
毎日定時で退社し、休みの日はきっちり休む。
そしてプライベートは自分の好きなことを楽しむという、セミリタイアに近い生活を送っているのです。
ということでこの記事では、仕事をしたくない40代はセミリタイアを目指したほうがいい! という趣旨で書いています。
3分ほどで読めますので、最後までお付き合いください。
仕事をしたくない40代はセミリタイアを目指せ
40代で仕事をしたくないのなら、まずはセミリタイアを目指してください。
ちなみにセミリタイアとは、ストレスにならない程度に仕事をしながら、プライベートの時間も大切にした生活を送ること。
仕事をしたくないからと言って、突然仕事を辞めてしまっては生活できなくなりますよね。
副業で稼ぐことを考えても、短期間で生活できるほど稼げるようにはなりません。
なので、仕事をしたくないのなら、まずはセミリタイアを目指すのが現実的です。
働きながら副業を始める
セミリタイアを目指すには、まず働きながら副業を始めることです。
理由はさっきも書きましたが、いきなり仕事を辞めることはできないから。
そして、給与収入だけに頼っていては、いつまでたってもやりたくない仕事を続けないといけないからです。
ぼくはブログで月20万円ほど稼いでいますが、給与以外の収入があれば精神的に楽になります。
なにしろ今の勤め先が突然倒産したとしても、とりあえず生活に困ることはないからです。
副業でまとまった金額を稼ぐには時間がかかります。
なのでセミリタイアを目指すのなら、まずは働きながら副業を始めるのです。
どんな副業がいいのか
働きながら行う副業のポイントは、次の4つを満たすものです。
- 本業に迷惑をかけない
- 時間給ではない
- 副業の時間を自分で選べる
- 初期投資が少ない(必要ない)
本業に迷惑をかけない
副業で本業に迷惑をかけるのは論外。
絶対に本業に迷惑が掛からない副業を選んでください。
会社に迷惑をかけるとは…
- 本業に支障が出る
- 情報漏洩の可能性がある
- 本業の信頼を落とす可能性がある
…などの影響が出る副業を行うことです。
本業に迷惑をかけると、副業にも影響が出ます。
なので絶対に本業に迷惑をかけない副業を選んでください。
時間給ではない
深夜アルバイトなどの時間給で働く副業はやめましょう。
なぜなら稼げる金額に上限ができてしまうから。
時給1000円で働くくらいなら、残業をしたほうがよっぽど稼げます。
体力と時間を無駄に消耗するだけなので、時給の副業はやらないようにしてください。
副業の時間を自分で選べる
働く時間を自分で決められるのも、副業の大切なポイント。
もし働く時間をあなた以外の人に決められてしまっては、本業と時間が被る可能性が出てきます。
それに副業ですから、できれば気楽に取り組みたいもの。
そんなわけで、働く時間を自分で決められる副業を選んでください。
初期投資が必要ない
初期投資が必要ない、あるいは少ない副業を選ぶことも大切。
ぼくはブログで稼いでいますが、始めた当初は無料ブログを使っていました。
なので初期投資は0円。
アクセスが増えてきて、「あ、稼げそうだな」と思ったときにはじめてお金をかけたのです。
といっても3万円程度ですが…。
もし失敗した時のことを考えても、初期投資はできるだけ少ないほうがいい。
だからこそ、初期投資が必要ないか、少ない副業を選ぶことが大切です。
収入源を複数にする
セミリタイアを目指すのなら、収入源を複数持つことを目標にしてください。
なぜなら給与だけ! とか副業だけ! のように収入源が少ないと、万が一に耐えられないからです。
できれば「給与」+「副業2つ」は最低限ほしいところです。
副業が安定してから転職をする
セミリタイアを目指すなら、副業が安定したところで転職を考えます。
なぜならセミリタイアは、ストレスの少ない仕事を続けながら、プライベートを充実させることが目的だからです。
実際にぼくは3年ほど、ブログ30万円・アルバイト7万円ほど稼ぎながら生活していたことがあります。
アルバイトだと責任もほとんどありませんし、すごく気楽な生活がおくれました。
ただこの方法は、副業が安定していないと難しいのです。
だからこそ、副業が安定したところで転職を考えてください。
正社員を辞める必要はない
ぼくはアルバイトとブログで稼いでいましたが、別に正社員を辞める必要はありません。
むしろ毎月決まった金額がもらえる正社員は、続けたほうが安定しやすくなります。
ただし、ストレスがめちゃくちゃ多い仕事は避けたほうがいいですよね。
仕事でストレスをためてしまっては、セミリタイアを目指す意味がなくなります。
最後に
仕事をしたくない40代は、ぜひセミリタイアを目指してください。
ぼくの体験をもとに言えば、セミリタイアは思っているほど難しくありません。
というか、副業で稼ぐコツさえつかめば、あっという間(2、3年で)にたどりつけるものです。
この先ずっとストレスを感じながら働くことを思えば、セミリタイアは天国のようなもの。
グチグチ文句を言っていても状況は変わりません。
せっかく政府も副業を推進しているのですから、セミリタイアを目指して行動してみてはいかがでしょうか。