40代で仕事に飽きた!?いやそれ、かっこ悪すぎでしょ

さて今回は、40代で仕事に飽きた? それってかっこ悪いよね、という話。

長年続けた仕事に飽きてしまった。
40代という年齢を考えれば転職も難しい気がする。

現状を維持するのがいいのか。
それとも、未来を夢見てチャレンジするべきなのか。

そんな風に悩んでいる40代の方、意外と多そうですよね。

これ、一言だけ言わせてもらうと、仕事に飽きたというよりも、慣れたんじゃないかなと思うわけで。

昨日は、仕事を習慣化すればモチベーションなんて関係なくなるよ、という記事を書きました。

この習慣化の弊害が、仕事に対する慣れなんです。

スポンサーリンク

同じことをやっていれば慣れるし、飽きる

当たり前の話なんですよ。
毎日同じことをやっていれば、慣れるものです。

そして、十何年も同じことをやっていれば、飽きて当たり前。
むしろ飽きずに続けられるほうがすごいと思います。

で、最初の話。

40代で仕事に飽きたって、そりゃそうだよねって話になるわけです。

だって、同じことを何年も、何十年もやってきたわけでしょ?
それで飽きない人がいるとは思えない。

飽きて当たり前なんです。

飽きたから転職するのは間違っている

念のため言っておきますが、40代で仕事に飽きたから転職する、というのは間違っています。

というのも、40代の転職はかなり厳しいから。

ついでに、少し失礼なことを言いますね。
怒らずに聞いてください。

仕事に飽きるほど同じことをやらされるってことは、その程度しか期待されていないってことです。

はっきり言いますが、ある程度仕事ができる人なら、飽きる前に次のステージに上がっています。
できる人に同じことをやらせておくのは、もったいないですから。

さて、あなたは飽きるまで同じ仕事をやっていたわけですよね?

それって、そのレベルの仕事しか任せられないってことなんですよ。
昇格させるより、その仕事をやらせていたほうがいい。
そう判断されたということです。

つまり、転職しようと思っても、スキルや経験が不足する可能性が高い。

なので、「仕事に飽きた! だから転職する!」っていうのは、お勧めできません。
なぜなら失敗する確率が高いから。

間違いなく後悔すると思うからです。

どうせなら極めてみる

さて、ひとつの選択肢として、その仕事を極める、というのがあります。

仕事に飽きた!

そう言えるほど同じことをやってきたのなら、いっそのこと極めるのもありです。

この仕事ならだれにも負けない。
知識もスキルもスピードも経験も、私に勝てる人は絶対にいない。

そう言い切れるレベルを目指しませんか?

仕事に飽きた! という気持ちもわかります。
でも、せっかく長年続けてきたんですから、誰もたどり着けない領域を目指すのもアリです。

本当に極めると、自然と新しい道が開けるものだったりしますよ。

どうしても辞めたいなら、在職中に仕事を探す

これはみんなに言っていることですが…。

40代で仕事を変えたいなら、今の仕事をつづけながら次の仕事を探しましょう。

理由は簡単。
仕事をやめない限り、生活に困ることはないからです。

考えてみてください。

今の仕事を続ければ、月に20数万円は給与としてもらえるんですよ。
でもこれ、辞めたらゼロになります。

もうひとついいますね。

40代が次の仕事を探すのは、かなり厳しい。
仮に見つかったとしても、今より待遇が悪くなることがほとんどです。

で、あれば。

安定した今の仕事をつづけながら探すほうが、いいと思いませんか?

辞めたいと思うのと。
実際に辞めるのとでは、その重みも意味合いも違います。

そして、40代の転職はかなり難しい。
となれば、勢いだけでやめるべきではないとわかるはず。

やめちゃいけないと言っているわけじゃありません。

納得のいく仕事が見つかるまで、今の仕事を続けましょうと言っているだけです。

無理をして路頭に迷うより、少しでも安全な道を選んだほうがいいと、個人的には思います。

最後に

正直なところ、仕事に飽きた! といえる人はすごいな。
なんて思います。

何しろ私は、日々の仕事をこなすのに精いっぱいで、飽きたとか思う暇もありませんから。

周りの人の話を聞いても同じですね。

仕事がいやだ、とか。
仕事がつらい、とか。
もうやめたい! とかいう人は大勢います。

でもね。
仕事に飽きた! という人に会ったことがないんですよ。

だから、すごいなって思うんです。
飽きるほど仕事に打ち込めるって、素晴らしいことですから。

とはいえ、何十年も同じ仕事をしているのなら、少し話が違ってきます。
社員として採用されたのに、十数年も同じ仕事をしている…。

これ、たぶんそれしか任せられないからですよ。
逆に言えば、期待されていないってことです。

おっと、ちょっときつい言い方になりました。

でもね。
同じことを十数年もやらされているのなら、次のステージを目指したほうがいい。

今の仕事で満足してはいけないってことです。

飽きた!

なんて思う前に、もっと高みを目指しましょう。
転職が難しければ、その仕事を徹底的に極めてもいいんです。

あるいは、極められる職場に転職してもいい。

飽きた!

なんて言っている暇はありません。
むしろ、飽きた! と言っている人は、使えないと思われてしまいます。 

飽きて仕事を変えるか。
もっと掘り下げて唯一無二の存在になるか。

言いたいことは一つだけです。

仕事に飽きたとか、マジで格好悪いですよ。

タイトルとURLをコピーしました