搾取される人を見て気が付いた3つの特徴

さて今回は、搾取される人を見て気が付いた3つの特徴、についてです。

搾取される人の特徴。
…なんか、すごく刺激的なタイトルですね。

ちなみに私がいう搾取は、中間マージンがね…。
すごかったわけです。

正直びっくりするくらい。
私の感覚だと、中間マージンって10%から、高くて30%くらいなんですよね。

だけどそこは、なんとご…ゲフンゲフン。

なので搾取されている人は、「全然稼げません」と、嘆いていました。

でね。
思ったんです。

あぁ、こういう人だからそうなるのかなぁと。

端的に言うとこんな感じ。

・素直な性格
・弱みがある
・知識がないまたは勉強していない

ってことで、感じたままに書いていきますね。

スポンサーリンク

素直な性格

まず、性格がものすごくいい。

この人神か!?

ってくらい、素直で優しくて頑張り屋なんです。
ほんとにね、びっくりするくらいですよ。

人当たりもいいし、口調も優しいし。
悪口なんて言わないし、黙々と頑張れるし。

あぁ、こんな部下がいたら働きやすいだろうなぁ。

そう思えるほど。

ただこれ、ものすごく危険な性格なんです。
なぜなら、人を疑うことを知らないから。

素直な性格なので、相手の言うことを素直に信じてしまうんです。
で、気が付くと深みにはまっているという…。

本来、その性格はプラスに働くべきなんですけどね。

ちなみに、最初からだますつもりで近づいてくる人は五万といます。
てか、めちゃくちゃ身近にモンスターみたいな人がいるものです。

もしいないと思うのなら。

それはあなたが気が付いていないだけ。

隙あらばだましてやろう、って人は多いですよ。

なので、最低限の自己防衛は必要です。
少なくとも、簡単に人を信じちゃいけません。

人を疑うのはいいことじゃない。
かもしれませんが、最初から信じるのもいいことじゃないんですよね。

弱みがある

次がこれ。
何かしらのコンプレックスがあるとか、弱みがあるとかです。

弱みに付け入る人、結構いますから。
足元を見る人も、めちゃくちゃたくさんいますよね。

でね。
そういう人ほど、搾取されやすいんです。

ちなみに、搾取されている人は「仕事がなくて生活ができない」という弱みがありました。
だから!
極端に安い仕事でも、出してくれるならやるしかない、って思ったんでしょうね。

結果として、べらぼうに高い中間マージンを取られているわけです。

え?
助けてやれよって?

んー…。
なかなか難しいな。

こればっかりは、当事者次第ですからね。
私がどうこう言える話じゃないんです。

とはいえ、弱みがあるとつらいですよね。
その会社と縁を切ったら仕事がなくなるわけですから。

だから、言いなりになるしかない。

弱みがある。
その弱みを握られるって、マジでヤバイですよ。

知識がない

最後がこれ、知識がないこと。
知識がないと、知らないうちに搾取されます。

例えば、リボ払いとか。

リボ払いって、よくある支払い方法なんです。
なので、仕組みをきちんと理解しているなら、それほど怖くはない。

あ、リボ払いって、毎月決まった金額を返済していく支払い方法です。
ものすごくざっくりとした説明ですが。

問題は、知らないうちにリボ払いになっていたりすること。
クレジットカードの申し込み条件がリボ払いだったりするんですよね。

でね。
リボ払いになっていることを知らずにいると、大変なことになるんです。

何しろ10万円買おうが、20万円買おうが、毎月の支払金額は同じ。

こんなに買ったのにこれしか払わなくていいんだ。

なんて思って、もっと買い物をしてしまう人もいるんですよ。
すると、毎月支払うのは金利のみになるケースも。

こうなると、支払い残高がめちゃくちゃ増えていきます。
知らない間に、返せないほどの金額になっていることも珍しくないんです!

って、リボ払いで熱くなりすぎました…。

つまりあれだ。
知識がないって怖いよって話。

中間マージンもそうですよね。

上から降りてきた金額で仕事を受けるのか。
それとも、こちらから金額を提示するのかで、ずいぶん違ってきます。

要は、最初の取り決め次第ってことです。

ついでに言えば、断る勇気も必要ですね。

何でもやる。

これだと搾取されやすいのは、間違いないはず。

受けた仕事に対して見積もりを出し、合わないなら断ることも必要なんです。

その辺の知識なんて、少し調べれば身に付きます。
要は勉強する気があるかどうかの話だけ。

言われるがままでいたら、搾取される側になってしまいますよ。

最後に

正直に告白します。
今日は余計なことを言いました。

いや、搾取されている人が「休みがないんです」っていうから、相当稼いでいるんだろうなと思ったわけです。

なので、つい「稼いでいるんですね!」って、言っちゃったんですよ。
そしたら…「全然稼げません…」とか言い出すから。

ついね。

しっかりと話を聞いてしまったわけです。

ちなみに、中間マージン5…でした…。
それは言っていません!

かわいそうに。
請求書を作るだけで…割とか、とりすぎですよ。

ただごめんなさい。
手を差し伸べることはできません。

自分で何とかするしかないんです。

搾取される側に行くと、本当にきついですよ。

なので。
しっかり勉強しましょう。

人を疑うことを覚えましょう。

隙あらば食い物にしてやろうと、狙っている輩は意外と身近にいるものです。

気を付けてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました