雑記 休みでも同じ時間に起きる!生活リズムの整え方 連休…つい起きる時間が遅くなったり、夜更かしをしたりと、生活リズムが乱れがちですよね。 若いうちは多少乱れでも、意外と簡単に戻せるもの。でも年を取ると、生活リズムの乱れがそのまま体調の不良につながりやすいんです。 だか... 2022.05.01 雑記
雑記 仕事のできない奴は数字に弱い 最近こんなメールをもらいました。 近日中に受注予定です。納品先までの配送は3日かかります。 希望納期は4月30日です 間に合いますか? ま、あれだ。こんなメールじゃわかるわけがない。 そもそも近日... 2022.04.28 雑記
雑記 仕事はカンニングOK!自力で頑張る必要はない 仕事はカンニングOKです。答えを見ながら仕事をしていいんです。 学校だとカンニングはNGでしたよね。 もしテストでカンニングしようものなら、とんでもない目にあいます。 テストは0点。しかも先生からのお説教付き。 ... 2022.04.27 雑記
雑記 判断に迷ったらシビアな基準を採用する。楽を選ぶと悪になる 世の中には基準がたくさんあります。 加工基準、判断基準、安全基準、会計基準、環境基準、規格基準…。 何かを判断するときに便利な基準。ですが、使い方を間違えると、後でとんでもない事故を起こす可能性があるんです。 頭... 2022.04.26 雑記
雑記 他人の仕事に口を出す人の特徴と対処法 あなたの職場にも、他人の仕事にいちいち口を出してくる人が1人はいるはず。 そういう人って話を聞かないと不機嫌になるし、聞いたら聞いたでその通りにやらないとまた不機嫌になる。はっきり言ってウザイし、面倒臭いですよね。 と... 2020.06.07 2022.02.16 雑記
雑記 親の心子知らず子の心親知らず。気持ちは言葉にしないと分からない 子供が今、どんな気持ちでいるのか。何か悩んでいないのか。 毎日一緒に生活していると、ちょっとした態度の違いで「あ、元気が無いな」とか分かるんですよ。母親は特に、察する力が強いみたいですね。 ただ父親は…。そういう察する... 2015.09.27 2022.02.05 雑記
雑記 歯医者で仕事を休む時の注意点 歯が痛くて仕方がない。医者に行きたいけど、上司になんて言えばいいんだろう。 そう悩んでいませんか? 歯医者は通いだすと思っている以上に時間がかかるりますよね。私も4日に一度歯医者に通って治療を受けていますが、なかなか良... 2019.07.25 2021.11.28 雑記
雑記 サラリーマンに戻って感じる幸せと矛盾 個人事業主として活動してきましたが、収入が大幅に下がったため、サラリーマンに戻ることにしました。 本当は個人事業主として働き続けたかったのですが、生活が成り立たなくなってはどうしようもない。 家族の生活を守るためには、サ... 2019.08.11 2021.11.20 雑記
雑記 「逆に言うと~」「要は~」日常で気になる言葉の使い方 会社で隣の席の後輩が使っている不思議な言葉「なるほどですね」、レジでお金を渡したときに言われる変な表現「ちょうどからいただきます」 「それは逆に言うと~」 「いやそれ逆になってないから!」 「要はその話は~... 2015.05.04 2021.06.12 雑記
雑記 サラリーマンになりたくない人も、サラリーマンになるべき2つの理由 サラリーマンになりたくない! という方は大勢いますよね。 昔は「サラリーマンになりたくない」と思っても、お金を稼ぐ方法が限られていたため、サラリーマンを選択するしかありませんでした。 でも今はクラウドソーシングやサイト・... 2018.12.30 2020.09.22 雑記