群馬県で転職を考えたら利用したい転職エージェントを紹介しています。
地元に密着した転職エージェントが少ないので、大手転職エージェントを並行して利用するのが良いかもしれません。
Contents
じもてん!群馬
じもてん!群馬は、「群馬県民の群馬県民による群馬県民の為の転職サポートサービス」をスローガンにしている、群馬特化の転職エージェント。
なので、群馬県在住の方ならサービスを受けやすいことが特徴。
求人数は非公開求人を含め約1000件と、それほど多くはありません。
とはいえ群馬に特化していることが特徴の転職エージェントですから、群馬県での転職を考えるのなら、登録する価値はあります。
公式サイトはこちら⇒じもてん!群馬
スターキャリア
スターキャリアは群馬県に特化した転職エージェント。会社が群馬県高崎市にあり、取扱求人のほぼ100%が群馬県内の企業です。
群馬特化と言ってもサポートはきちんとしていて、求人紹介から面接の段取り、面接のバックアップまた、企業の雰囲気や労働環境など求人票では知りえない情報教えてくれます。
取り扱い求人は約700件で、そのうち非公開求人が約500件あります(執筆当時)
取り扱い求人数が徐々に増えていることを考えても、群馬県で転職考えるのなら、登録しておきたいエージェントです。
公式サイトはこちら⇒スターキャリア
リージョナルキャリア群馬
リージョナルキャリア群馬は、都市圏からのUターンやIターンの支援を行う転職エージェント。
もちろん群馬県在住の方も利用することができます。
拠点が群馬にあるため、群馬県内でサポートが受けられることが特徴。
またリージョナルキャリアは全国展開しているため、他県への転職も相談しやすいですね。
群馬県の求人は約300件と少なめですが、群馬県での転職を考えるなら、相談してもいいかもしれません。
公式サイトはこちら⇒リージョナルキャリア群馬
群馬を拠点としている転職エージェントは少ない
群馬を中心に活動している転職エージェントは少なく、3じゃしか見つかりませんでした。
ただ、群馬県内に支店のある転職エージェントはいくつかあります。
上記3社が群馬県内に支店があります。
群馬県内に支店があれば、当然サービスも受けやすくなりますよね。
面談も対面で行うことができます。
取扱求人数は…
- Spring:264件
- Pasonacareer:303件
- Randstad:85件
非公開求人は不明ですが、公開求人数だけを見ると似たような数ですね。
Spring 転職エージェント
Spring 転職エージェント(アデコ)は、世界60カ国に拠点を持ち、人材業界世界№1のシェアを誇る企業です。
その特徴は次の3つ。
- 求人に対する情報が深く、ミスマッチが起こりにくい
- 非公開求人が多い
- 面談希望者を断らない
ただし担当によって保有している求人が違うため、複数の担当がつくことがあります。
そのため関係が希薄になり、希望しないとサポートが受けられない、ということが多くなります。
受動的なサポートを期待する方には、合わない転職エージェントかもしれません。
公式サイトはこちら⇒Spring
Pasonacareer
Pasonacareer(パソナキャリア)は、16,000社以上との取引実績がある、優秀な転職エージェントです。
その特徴は次の3つ。
- 履歴書の添削や面接対策などのサポートが丁寧
- 求人の質が高い
- 問い合わせなどのレスポンスが早い
手厚いサポートで評価も高いパソナキャリアですが、求人の量が少ない、というデメリットもあります。
ただ群馬限定で考えた場合は303件もあるので、気にする必要はなさそうです。
公式サイトはこちら⇒Pasonacareer
Randstad
Randstad(ランスタッド)は、39カ国で人材ビジネスを展開する外資系企業です。
その特徴は「外資系求人に強い」こと。
ただ口コミを調べると…
- サポートが弱い
- 求人が少ない
という回答をされている方が多くみられます。
また非常に淡泊な対応をされることもあるようなので、無理に利用する必要はないかもしれません。
公式サイトはこちら⇒Randstad
求人数で選ぶならリクルートエージェント
非公開求人を含めた求人数で選ぶのならリクルートエージェントがおすすめです。
なぜなら群馬県の公開求人数が654件。非公開求人数が2,170件と圧倒的に多いからです。
はっきり言いますが、転職エージェントの質はどのエージェントでも似たようなもの。
そして、転職で成功するかどうかは、選択できる求人の数が重要です。
つまり、圧倒的な求人数を誇るリクルートエージェントは、求人数の数だけでも登録する価値がある、のです。
公式サイトはこちら⇒リクルートエージェント
dodaも捨てがたい
dodaも群馬県の求人数は多く、非公開求人数は不明ですが、公開されている求人は1,297件もあります。
先ほども言いましたが、大切なのは選択できるだけの求人を持っていること。
つまりdodaは求人数が多いので、登録して損はありません。
ただ、リクルートエージェントと同じ総合型のエージェントになりますから、どちらか片方でも良い気がします。
公式サイトはこちら⇒doda
最後に
群馬県で転職エージェントを利用するのなら、拠点が群馬にあるエージェントと求人数の多いエージェントを選んでみましょう。
例えば、スターキャリアとリクルートエージェントを組合せて使えば、情報も集めやすくなるはずです。
転職エージェントは2社から3社登録すると転職先が決まるまでの期間が短くなると言われますが、登録しすぎても管理が大変になるだけです。
なので、地元に密着したエージェントと案件の豊富なエージェントの2社登録するのが、理想ですね。